11 月 25 2007
隈研吾インタビュー、CAD&CGマガジン2007.12月号
9月初旬に行った、隈研吾さんのインタビュー記事が、現在発売されている「CAD&CGマガジン」12月号に掲載されています。
今回のインタビューは、隈研吾さんの方法論に関して、かなり突っ込んだ内容のものとなっています。
是非ご購読ください。(お薦めです)。 参照→「隈研吾、インタビュー」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11 月 25 2007
9月初旬に行った、隈研吾さんのインタビュー記事が、現在発売されている「CAD&CGマガジン」12月号に掲載されています。
今回のインタビューは、隈研吾さんの方法論に関して、かなり突っ込んだ内容のものとなっています。
是非ご購読ください。(お薦めです)。 参照→「隈研吾、インタビュー」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11 月 20 2007
昨日、「CAD&CGマガジン」の取材で、建築家の岡部憲明さんにインタビューを行ってきた。
ポンピドーセンター、関西国際空港、小田急ロマンスカーなどのお話を伺ったが、特に興味深かったのは、フィアットのコンセプトカーの設計に携わったときの話。ここで、プラスチックなどの工業素材の知識や、プロダクト・デザインのプロセスに深く関わったことが、その後のデザインに反映されている。
また、関西国際空港の設計では、ジオメトリーと環境シミュレーションの両面から設計が成されていて、こうした手法は、私自身も強く影響を受けた。
日本には建築デザインとプロダクト・デザインの両面を深く理解されている方は極めて少ない。出来れば、長く利用される公共建築などを、数多く手掛けていただければと思う。